事業内容 会社案内 試作事例 生産革新 環境活動 リンク お問い合わせ
■環境改善事例 
改善テーマ
  電力使用量の削減に取り組みました!!


●ムダの発見 ●ムダの着眼点
神戸環境マネジメントシステム(KEMS)認証取得の
環境重点テーマである
「電力使用量の削減」について、
社内における電力使用のムダを調査した。


●改善前 ●改善後
「電力使用量がおおいのはなぜか」を特性要因図にまとめた。
設備やコンプレッサーに使用する電力は、
製品を製造する上で、必要不可欠なので
1冷蔵冷凍庫・空調・照明 
2日よけ 
3自動販売機 
4事務所
に焦点をしぼり、対策を実施した。
1冷蔵冷凍庫・空調・照明
問題点は:「特定の担当者や清掃方法が決まっていない」
→担当者を決め、教育訓練を行った。チェックシートを作成した。
→省エネシールを作成し、各ポイントに貼り付け、
昼礼で喚起、掲示板に掲示。
2日よけ 
問題点:日差しがつよい 日よけをしていない箇所がある
よって窓から熱が入る。
→各窓にたてすを設置。
3自動販売機
問題点:社員数に対して自販機が多い。
→利用頻度を調査し、頻度の少ない自販機を1台撤去
4事務所
問題点:事務所人員に対しフロア(2F)が広いため、
照明やエアコン等の使用に無駄が感じられる。
→事務所を1F製造部門フロアに移動した。

電力使用量の削減 特性要因図
●効果の確認
節電意識の啓発ができ、
また5分以上の休憩時間も消灯するしつけができた。
業務終了時の消灯手順も定まった。
22094KW/1ヶ月平均の削減となった。
一般家庭の使用量の平均を1ヶ月300kwhとすると、
73世帯分の電気使用量の削減となる。
電力使用量の削減 効果の確認
クリックすると拡大表示します。
●歯止め
毎月5日を「環境パトロール」の日とし、エアコンフィルタの清掃。
冷蔵冷凍庫の整理整頓を、
チェックシートに基づき、チェックしていく。

事業内容 製造支援 試作支援 開発支援
会社案内 会社概要 設       備 地       図 求人情報 生産革新 - 開発改善活動 - QCサークル活動
試作事例 環境活動 リ   ン   ク お問い合わせ
Copyright (c) 2005 SayoSeikiSeisakusyo All rights reserved.